【韓国アイドル】最高にかっこいいアイドル『MAMAMOO(ママムー)』って知ってる?
アンニョンハセヨ!マコです!
私、最近韓国アイドルにはまっててー!
特に、MAMAMOO(ママムー)っていうグループって知ってますか?
名前を聞く限りカワイイ感じのグループかなと思う方もいるかと思いますが、実は、とってもクールな女性グループなんです✨
今回は、私なりのMAMAMOO(ママムー)の魅力をお伝えしちゃいます😍
メンバー
まずはメンバーから、MAMAMOO(ママムー)は4人組の女性グループです!
Solar(ソラ):リーダー、メインボーカル
Moon Byul(ムンビョル):ラップ、パフォーマンス
Whee In(フィイン):ボーカル、パフォーマンス
Hwa Sa(ファサ):ボーカル、ラップ
なんといってもビジュアルがかっこいい✨
さすが韓国アイドルと思わせるほど、スタイルもいいので女性があこがれる女性って感じです!!
MAMAMOO(ママムー)の魅力
魅力①:かっこいいダンス
かっこいいのは見た目だけでなくダンスもなんです!
曲によっては、エキゾチックだったり、かっこよさの中に可愛さがあったりといろんなパフォーマンスの完成度も高いんです😍
魅力②:世界的人気の楽曲
そして、私も最近MAMAMOO(ママムー)を知ったので、後から知ったのですが、2020年に出した、ミニアルバム『TRAVEL』は、iTunesトップアルバムチャート第1位とワールドワイドiTunesアルバムチャート1位を獲得しています✨
まとめ
曲も私のツボにはまるものばかりで、すっかり虜になっています笑
皆さんもぜひMAMAMOO(ママムー)を聞いてみてはいかがでしょうか✨
『ボスコ・イルキャンティ』上野でリーズナブルに本格イタリアンを楽しむならここ!
はるかです💕
今回は、上野でデートに使えるオススメのイタリアンのお店を紹介しちゃいます!
その名も、『ボスコ・イルキャンティ』!!
まず、場所はJR上野駅から、徒歩5分程度のところ!
居酒屋や魚屋さんが固まっているアメ横からは、少し離れたエリアにあります✨
ホテルの1階にあるお店ということで、内装はすごくおしゃれです🌸
こちらのお店のオススメでもありファンが多いのが、なんと「ドレッシング」なんです!
そのためか、メニューを見るとサラダの種類もすごく多い!
野菜を多く食べれるって女性にとっては、とてもうれしいポイントですよね✨
そのほかの料理も、「ソフトシェルクラブの唐揚げ」だったり「ロング生ソーセージ」だったりと個性的なおつまみがたくさんあるので楽しめます💕
全体的にファンの多い料理が多いのも魅力の1つといえます!
そして、なんといってもワインの種類も多い!!
ワインだけでメニュー何ページあるんだ。。。ってなるほどあります!!笑
店員さんに聞けばオススメのワインを教えてもらえるので、男性諸君は見栄を張らずに素直に相談してみましょう✨
まとめ
下町の雰囲気ある上野で、おしゃれな雰囲気とおいしいイタリアンはカップルのデートにピッタリです💕
今デートで行くところを探している!という方は、ぜひ「ボスコ・イルキャンティ」に行ってみてはいかがでしょうか✨
公式HP
栃木県で行列ができるぎょうざ専門店『正嗣』
のぶをです。
日常のささいな情報をブログで書いています。
今回は、僕の地元、栃木県にある『ぎょうざ専門店正嗣』について。
ぎょうざ専門店正嗣は、栃木県にある餃子屋さん。
店舗は3店舗、宮島店(本店)、鶴田店、氏家店。
ちなみに、以前は僕の住んでいる地域にも1店舗ありまして、そこで、正嗣を知り最近までお世話になってきました。
栃木県では有名な餃子の専門店で、行列ができることもあります。
名物はもちろん餃子。
とはいっても、正嗣のメニュー、実は、焼き餃子と水餃子のみなのです。
どちらも、1皿1人前6個入りで250円(税込)
なんと、飲み物も売っていません。本当に餃子のみです。
店舗で食べるのであれば、飲みものは水のみ。でも、それがいいんです。
僕の過去には、友人と学校終わりにおやつ代わりに食べにいって、お腹がすいてもう1皿、2皿頼んでしまって見事に平らげた後に、家に帰って夕飯を食べるということもありました。
正嗣という場所は、僕の学生時代の思い出が詰まっている場所でもあるのです。
ちなみに今は、営業時間についてですが、店舗によって違いまして、売り切れ次第というところもありますのでホームページから確認してみてもらえたらと思います。
店舗ではテイクアウトも可能です。
また、通販でも購入可能なので営業時間に間に合わなくても、店舗に直接いけなくても食べることが可能ですので、ぜひご利用してみてください。
公式ホームページ
通販サイト
【最新情報】全国の花粉情報!すでに西を中心に飛んでますよ!
お疲れ様です。なかむらです。
今回は、皆さんが気になっているであろう花粉の情報について、お話していきます。
参考になればと思います。
飛んでいる地域は?
関東・甲信地域(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、茨城県、群馬県、山梨県、)
北陸地方(富山県、石川県、福井県)、東海地方(愛知県、岐阜県、静岡県、三重県)
九州地方(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)
で、飛んでいます。
特に、愛媛県、高知県、熊本県、宮崎県、鹿児島県は、多いとされています。
飛んでいる花粉は?
スギ花粉が飛んでいます。
スギ花粉による花粉症の症状としては、
・くしゃみ
・鼻水
・鼻づまり
・目のかゆみ
・充血
が挙げられます。
花粉症といえばスギといわれるほど有名なのではないでしょうか?
今後の予報について
東北、秋田では、3月7日から花粉が飛び始める予報です。
新潟では、2月27日から花粉が飛ぶ予定です。
全国的に3月に入るとピークを迎える予報が出ているので、花粉症の準備をするなら今のうちがいいでしょう。
また、4月にはいるとヒノキ花粉が飛び始める予報ですので、引き続き花粉症対策を続けることになりそうです。
まとめ
2月も下旬に入り、だんだんと花粉が飛ぶ地域が増えてきてますので、3月のピークに備えて今から準備をすすめて万全の状態で3月を迎えられるといいですね。
大阪城公園で梅の花が見ごろだから、みんな会いに来てね
梅です✨
梅って名前なのではなく、本物の花の梅ですわ🌸
みんなご存じかしら?
今、私たちは、一番美しく咲いている時期なの!
例えば、大阪だと「大阪城公園」なんかに行ってみたらいいんじゃないかしら。
実は、大阪城公園には、約100品種の梅が1270本も植えられてるんですって!だから、時期によって、さまざまな種類の私たちを見ることができる場所でオススメなのよ✨
もちろん、連日、私の美しい姿を写真に収めようと、カメラマンたちが足を運んでいるの。
やっぱりカメラマンって、綺麗に撮ってくれるのよね✨
何枚か見せてあげちゃおうかしら🌸
私たちにも、いろんな種類があるのよ。
枝垂れ桜のような枝が垂れているタイプとかもあるの✨
あとは、梅といったらコレ!という濃い色のものとかもステキよね💕
こんなに綺麗なんだもの、カメラマンも私たちを撮影しにきてくれてうれしいわ✨
なんと先日は、テレビの取材まであったのよ!
どんどん有名になっちゃうから、今のうちにたくさんの人に会いに来てほしいわね。
ちなみに、「大阪城公園」は年中無料で入場可能なので、いつでも来ていいわよ。
3月の中旬までは、見ごろでいるために頑張るから「大阪城公園」で待ってるわ💕
悩み解決!寝ているときに足が冷えるときの対処法3選
あおいです!
寒い冬、私には悩みがあります!それは、寝るときに足が冷えること!!
ほんとに冷え冷えなんです笑
何とかならないかと思い、調べてみるとすぐにできそうなことがあったので、今回は対処法を3つまとめてみました!
対処法①湯たんぽを使う
寝ているときに冷えないように、手っ取り早く温めようと電気製品を使うと電磁波の影響で皮膚が乾燥したり、アレルギーを起こしたりしやすくなるんだそう。
そこで、湯たんぽを使うことをオススメします!
湯たんぽは、タオルなど巻いて熱くなりすぎないように気をつけましょうね✨
対処法②横向きかうつ伏せで寝るようにする
足が冷える原因として、リンパ液の流れの悪さが挙げられることもあります!
リンパ液の流れが悪くなることに呼吸の乱れが関係しているそうで、横向きやうつ伏せで寝ると気管を塞ぐリスクが減りますので、ぜひ寝方にも注意しましょう✨
対処法③水をしっかり飲んでから寝る
寝るときに水を飲むと、脱水症状の予防になるだけでなく、全身の血液を増やしておくことができます!
それによって、血の流れを保って、冷えの予防にもなるということです✨
日中に飲むことも大事ですが、夜は意識して枕元に水分を置いておくなどしてやっていきましょうね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
実際、湯たんぽが直接的に温まりそうですが、日頃工夫することで改善していけるのかと思います!
寒い季節はもう少し続きそうですので、せひみなさんも対処法試してみてくださいね✨
【レビュー】SHOLAYERED(ショーレイヤード)の店舗でガチャガチャをひいてみた
りかです!
今回は、SHOLAYERED(ショーレイヤード)の店舗でガチャガチャがひけるという噂を聞いたので、行ってみました!
SHOLAYERED(ショーレイヤード)といえば、香りの種類の多さですよね!
私が行ったのは、LAYERED FRAGRANCE(レイヤード フレグランス) 梅田HEP FIVE店です。
お店の店頭には、噂にあったガチャガチャの機械が!!
美しい店員さんに声をかけてもらって、ウキウキになりながら、さっそくガチャガチャをひいてみる。
1回500円(税込)でした!
専用のメダルをもらって機械に入れるとハンドルが回せます。
この時点で、子供のころに戻ったような気持ちになれて楽しい笑
ドキドキしながら回すとカプセルがでてきました!
中に入っている紙をみて、商品と引き換えを行います。
私があたったのは、HAND & BODY WASH(ハンドアンドボディウォッシュ)でした!
香りはランダムで、今回は「SUGAR LYCHEE(シュガーライチ)」の香り!
その場で、香りを嗅ぐとなんともフルーティーでスウィートな香り。
大きさも旅行に持っていくのにちょうど良さそうな大きさで、1回分でないのもうれしいですね!使うのが楽しみです!
ということで、さっそく使ってみました!笑
泡立ちはいいし、お風呂場全体にライチの香りが広がって自分の家ではないみたいです笑
直接嗅ぐ香りと実際に使ったときの香りが少し違って、私は使ったときのマイルドな香りのほうが好みでした!
ボディウォッシュ以外にも、香水などいろんな種類がありました!
みなさんもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
☆今回行った店舗
LAYERED FRAGRANCE 梅田HEP FIVE店
大阪府大阪市北区角田町5-15 HEP FIVE 4F
☆インスタグラム
https://www.instagram.com/layered_fragrance_official/